設計部 / 2020年入社Nさん
―お仕事内容について教えてください。
営業担当がお客さまから伺った要件に基づいてCADで設計した後、お客様に確認を依頼し、必要に応じて修正を行い、工場に生産用図面として提出する、といった業務を行っています。入社当初、電気関係の知識はありませんでしたが、周りの先輩方が教えてくれるので、安心して仕事に取り組めています。
―「電気関係の知識はなかった」とのことですが、どういった経緯で入社することに?
語学学校を卒業後、茨城県内の建築関係の専門学校に通いました。その後、ハローワークに紹介してもらって面接を受けました。専門学校でCADを勉強していたということもあり、それを少しでも活かせたらと思い、入社しました。
―初めて触れる知識ばかりだったかと思いますが、大変ではありませんでしたか?
そうですね、電気に関しては覚えることがたくさんあり、もちろん大変です。あとは、作図納期が決まっているのでスケジュールを調整しながら設計を行うことも大変です。ですが、入社2年目で初めて自分が設計した製品の完成品を見たときには、とても感動しました。
―やりがいも感じるお仕事とのことですが、チームの雰囲気はどうですか?
所属しているチームは、自分を含めて2名ですが、わからないことは先輩が教えてくださるし、一緒に相談しながら作業できるので、安心して働ける環境です。チーム以外でも、全社的に和気あいあいとした楽しい雰囲気があるので、常に明るい気分で働いています(笑)
―今、目標としていることは何かありますか?
一級電気製図技能士の取得を目指しています。
資格に関わらず、もっと勉強しないといけないことがたくさんあるので、とにかく勉強して知識も技術も身に付けていきたいです。
―最後に、宇賀神電機への入社を考えている方にメッセージをお願いします。
宇賀神電機には、私以外にも海外出身の社員が増えてきています。日本で働くことは、大変で難しいことだと考えている人は多いと思いますが、宇賀神電機は日本語教室を開催してくれるなどサポートが手厚く、海外出身の社員にもとても優しいです。「日本で働く」ことをあきらめずに、是非宇賀神電機で叶えてほしいと思っています。
―ありがとうございました!